平成27年度「哲学プラクティス連絡会 第1回大会」※要事前申込
INFORMATION
日本国内における哲学プラクティスの実践?研究?関係者か?集まり、活動報告やディスカッションなどを通じ、情報交換を行い、関係者間のネットワークを形成する。
発表者
元?大阪大学大学院文学研究科臨床哲学研究室 教授
中岡 成文 氏
東京大学大学院総合文化研究科?教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)センター長
梶谷 真司 氏
開智中学?高等学校 校長
溜 剛 氏
開智中学?高等学校 「哲学対話」担当非常勤講師
土屋 陽介 氏
神戸大学附属中等教育学校 教諭
中川 雅道 氏
おへそ保育園 園長
吉村 直記 氏
カフェフィロ 代表
松川 絵里 氏
てつか?くカフェ@せんた?い 主宰
西村 高宏 氏
さろん 運営スタッフ
堀越 睦 氏
NPO法人こと?も哲学?おとな哲学アータ?コータ? 代表理事
川辺 洋平 氏
カフェフィロ 副代表、NPO法人こと?も哲学?おとな哲学アータ?コータ?監事
寺田 俊郎 氏
西宮市立高木小学校 教諭
金澤 正治 氏
高千穂大学 教授
齋藤 元紀 氏
本学文学部教育学科 教授
河野 哲也
詳細情報
名称
平成27年度「哲学プラクティス連絡会 第1回大会」※要事前申込
内容
発表者所属団体について
《おへそ保育園》
佐賀県佐賀市の民間保育園(2011年(株)ミズが開園)。「ALL FOR KIDS」~すべてはこどもたちのために~という保育理念の元にこどもたちの心を育むことを目的に、「空手道」、「国際理解」、「こども哲学」などさまざまなプログラムを取り入れている。
《カフェフィロ》
社会で行われているさまざまな対話促進活動とつながりながら、「哲学ワークショップ」などの活動を提供し、市民が、みずからの哲学対話?議論を営むことのサポートを目的に設立された任意団体。2005年に大阪大学大学院文学研究科臨床哲学研究室が中心となり、立ち上げた。編書に『哲学カフェのつくりかた』(大阪大学出版会)。
《てつがくカフェ@せんだい》
<自明なこと>からいったん身を引き離し、投げかけられる「そもそもそれって何なのか」というような遡行的な問いを参加者どうしが共有し、「哲学的な対話」を通して、自分自身の考えを逞しくすることの難しさや楽しさを体験してもらう対話の場。東日本大震災後は、せんだいメディアテークにて「考えるテーブル」として行っている。
《さろん》
哲学カフェを通じて集まった人たちが中心となり、2010年に設立された任意団体。「さろん哲学」(哲学カフェ)、「朝さろん」(読書会)、「さろん工房」(ワークショップ)など、思考と対話を真ん中にすえた、誰もが参加できるイベントを、主に東京都内にて開催している。
《NPO法人こども哲学おとな哲学アーダコーダ》
「深く楽しく役に立つ思考の時間」を提供するNPO法人。2014年に、主に関東の街中や学校などで哲学プラクティスに取り組むメンバーが中心になり、設立。 未就学児向け、小学生向け、親子向けなどの哲学対話イベントの主催や進行役の派遣、進行役をしてみたい人向けの講座開講などを行っている。
《おへそ保育園》
佐賀県佐賀市の民間保育園(2011年(株)ミズが開園)。「ALL FOR KIDS」~すべてはこどもたちのために~という保育理念の元にこどもたちの心を育むことを目的に、「空手道」、「国際理解」、「こども哲学」などさまざまなプログラムを取り入れている。
《カフェフィロ》
社会で行われているさまざまな対話促進活動とつながりながら、「哲学ワークショップ」などの活動を提供し、市民が、みずからの哲学対話?議論を営むことのサポートを目的に設立された任意団体。2005年に大阪大学大学院文学研究科臨床哲学研究室が中心となり、立ち上げた。編書に『哲学カフェのつくりかた』(大阪大学出版会)。
《てつがくカフェ@せんだい》
<自明なこと>からいったん身を引き離し、投げかけられる「そもそもそれって何なのか」というような遡行的な問いを参加者どうしが共有し、「哲学的な対話」を通して、自分自身の考えを逞しくすることの難しさや楽しさを体験してもらう対話の場。東日本大震災後は、せんだいメディアテークにて「考えるテーブル」として行っている。
《さろん》
哲学カフェを通じて集まった人たちが中心となり、2010年に設立された任意団体。「さろん哲学」(哲学カフェ)、「朝さろん」(読書会)、「さろん工房」(ワークショップ)など、思考と対話を真ん中にすえた、誰もが参加できるイベントを、主に東京都内にて開催している。
《NPO法人こども哲学おとな哲学アーダコーダ》
「深く楽しく役に立つ思考の時間」を提供するNPO法人。2014年に、主に関東の街中や学校などで哲学プラクティスに取り組むメンバーが中心になり、設立。 未就学児向け、小学生向け、親子向けなどの哲学対話イベントの主催や進行役の派遣、進行役をしてみたい人向けの講座開講などを行っている。
対象者
当該分野に関心のある学生、教職員、校友、一般
※要事前申込
※要事前申込
申し込み
申し込みフォームまたはお電話(下記、河野哲也研究室電話番号)にてお申込みください。
主催
哲学プラクティス連絡会
共催
文学部教育学科
備考
受講料 ※ご参加にあたり、「哲学プラクティス連絡会」年会費を当日会場にて貰い受けます。(年会費 一般2,000円、学生1,000円)
お問い合わせ
河野哲也研究室
03?3985?3569